お家時間のリラックスタイムに😊

こんにちは〜😊

今週は今までにないくらいとてもゆーーっくりですが、ご予約お待ちしてます。とも言えない状況になってきたので、またいつか会えたらいいなぁ🌸

来ていただくお客さまにはめいっぱいの施術で気分転換していただけたらと思います😊

はやく自由になって、ホッと力ぬいて生活できる日がきますように、、、。

最近はお家時間も多くなってきて、若干息詰まり、、、。

そんな中私のオススメリラックスタイムはお風呂時間です。

お気に入りのクリームズクリームでシャンプーとマッサージを🛀

最近はもっぱらラベンダーの香り。

大好きな、クリームズクリームのラリッサで、顔をクレンジングすると、めーーっちゃ香りに癒されます😊

のち、ラリッサで頭をクリームズシャンプー。つけたまま湯船につかって、頭をマッサージのリラックスタイム💆‍♀️

体もクリームズで洗って、サラーっと流して、

ラベンダーの香りに癒されます。

寝るときも嫌じゃないくらいほのかに香るのでぐー〜っすり眠れます😊

私のイチオシはラベンダーですが、お好きな香りを選んでください💡
ラベンダー、ピーチ、ローズ、マスカット、ミントあります。

全身これ一本でOKなのでお気に入りの香りでぐっすり🌙

なんだか疲れる1日の終わりはクリームズの香りで癒されてよく寝てリセットして、明日も頑張りましょう🌝


💁使い方 その1
【スキャルプクレンジングとして】
クリームズは液垂れしないので、お風呂に浸かりながらマッサージできます。地肌に満遍なく馴染ませてやさしくマッサージしてください。
💁使い方 その2
【シャンプー&トリートメントとして】
上記の使い方で洗ってください。1本でシャンプートリートメントになるので、出張や旅行、スポーツジムに持参するのにも最適です!
💁使い方 その3
【洗い流さないトリートメントとして】
タオルドライしたあとに、毛先に少量つけて乾かしてください。ドライヤー前やアイロンを使う方にもオススメです。
傷んでて、ボリュームを抑えたい方は多めがオススメ。
フンワリさせたい方は、傷んでる毛先部分に少量がオススメ。
特にオススメは、コテやアイロン前に塗ると熱から髪を守りたい、仕上がりが綺麗です。
ウェッティーに仕上げたい方は多めに塗るとしっとりします。
💁使い方 その4
【ブローローションとして】
かなり薄めてドライヤー前に使ってみてください。寝癖直しローションとしても使用できます。
💁使い方 その5
【ヘアクリームとして】
ダメージやボリュームが気になる方は、乾かしたあとの髪に適量つけることでおさまりが良くなります。
💁使い方 その6
【スタイリング剤として】
女性の場合は原液を3グラム程度を全体に揉み込むと動きが出るスタイルが作れます。
男性の場合は原液5グラム以上をつけるとビシッとまとまるスタイルが作れます。
💁使い方 その7
【ヘアフレグランスとして】
夏はミントの香りを髪に馴染ませると香りでとても涼しくなります。好きな香りを少量つけて楽しんでください。
特にミックスがオススメです!
ミックスだけで8通り出来るのでその日の気分で配合を変えても楽しいです‼️
💁使い方 その8
【メイククレンジングとして】
全身洗浄剤なのでメイク落としとして使うこともできます。
💁使い方 その9
【ボディクレンジングソープとして】
洗面器に500円半分くらいのクリームズを出して、お湯で溶かし、その中にボディスポンジやボディタオルをつけてそのタオルで体を洗ってください。もちろん体に直接塗って洗ってもOKです。
💁使い方 その10
【ボディマッサージソープとして】
特にミントラーテでむくんだ脚のマッサージは気持ちいいです。
💁使い方 その11
【ハンドソープとして】
ハンドソープとしても大人気です。クリームズクリーム4種類をボトルに入れて好きな香りをMIXして使うのも楽しいです。


300g  1800円  1000g  5400円  (+税)
※ラリッサは、300g 1900円です。


mia+

京都府の北部、綾部市のひっそり美容室です。 30代からの大人の女性を中心に、 「できるだけシンプルにかわいく」をとどけます。

0コメント

  • 1000 / 1000